2018年9月1日土曜日

9月1日号

 ●ふうえば無料学習会
 9月2日(日)、9日(日)、22日(土)、10・00~15・00、新田町のもんぜんぷら座。午前は中高生向け学習室(自習、学習相談、指導)。午後は大人も含めて誰でも参加できる英語時事と推理。(無)、予約不要。(問)ふうえば(鈴木)(電)090・2208・9030

 ●長野親の会定例会
 9月2日(日)13・15~16・30、緑町の市ふれあい福祉センター4階。不登校や引きこもり、発達障害など子どものことで悩みのある人など対象。講師は東京心理教育研究所講師の千葉伸子さん。内容/自律訓練法、グループディスカッション。参加費1000円。要予約。(申)子どもの問題を考える会長野(原)(電)090・1422・0256、(FAX)0268・38・7913

 ●つまみ細工教室
 ▽基礎講座1・2 9月3日(月)13・30~16・00。基礎1は受講料3000円、基礎2は受講料4000円、いずれも材料費含む
 ▽フリー講座 10日(月)13・30~16・00。受講料2500円(材料費別、各自用意)。会場/権堂イーストプラザ市民交流センター。(問)倉島(電)090・9354・6689

 ●スズキ・メソード0~3歳児コース長野教室
 無料体験と説明会を9月4日(火)10・00~11・00、居町のプラザ森の音で開催。要予約。秋コースの開講は9月25日(火)~、全12回。(問)スズキ・メソード本部事務局(フリーダイヤル)0120・556414

 ●不登校・ひきこもり青年を支える親の会長野さざんかの会
 9月6日(木)13・30~、七瀬中町の市障害者福祉センター。参加費1家族500円。家族同士の気軽な話し合い。(問)心の休憩所アトリエ虹内事務局(電)090・2539・2537

 ●パドマ幼稚園公開
 9月7日(金)10・00~11・30、若松町の同園。入園前の子どもと親対象。運動会の練習見学や玉入れごっこ。子どもの上履き、水筒など持参。予約不要。(申)(電)234・5858

 ●オートクチュールビーズ刺繍体験
 9月8日(土)13・10~、新田町のもんぜんぷら座303。参加費3000円。要予約。(問)武井(電)090・3068・7839

 ●健康を考える情報交流会
 9月8日(土)13・30~15・30、安茂里公民館。テーマ/がん? どうしてなるの。参加費300円(茶菓子付き)。主催/健康な未来を考えるソウイング・ネット。(申)高遠(電)090・2179・9741、(メール)sowing.net@gmail.com

 ●ボーイスカウト長野第18団体験イベント
 9月9日(日)9・30~12・30。松代町の真田公園集合。年長児以上の男女対象(保護者同伴)。参加費100円(保険料、子どものみ)。松代の町を探検しながらゲームや工作などに挑戦。リュックサック、水筒、タオル、帽子持参、動きやすい服装で。6日(木)までに要予約。(問)(メール)bsnagano18@gmail.com

 ●吉田子育てフリーデー
 9月11日(火)9・30~11・30、吉田公民館(ノルテながの内)大教室を開放。就園前児と保護者が遊んだり、話したりする場所。(無)、予約不要。(問)同公民館(電)241・6354

 ●9月のおはなし会
 9月12日、26日の(水)、16・10~16・40(幼児~小学校低学年対象)、19日(水)11・00~11・30(1歳~3歳対象)、御幣川の市立南部図書館2階和室。(無)、予約不要。ボランティアと図書館司書による絵本の読み語り、紙芝居、手遊び、工作など。(問)(電)292・0143

 ●秋のおやき・おこわ体験講習会
 9月15日(土)13・00~15・00、吉田のながの東急ライフ正面広場わいわいドーム。会費800円、エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰り容器持参。要予約。(申)(電)259・8165

 ●長野県計量モニター
 日常購入している食料品などについて、内容量が正しく表記されているか調査(11月1日(木)~30日(金))し、感想や意見を言うモニターを募集。採用者には調査(計量)に使用するデジタルキッチンスケールを支給。来年2月、松本市で開催する懇談会に出席できる人。応募は9月28日(金)まで。(申)県計量検定所(松本合同庁舎内)(電)0263・47・4006

 ●ミシンキルト講習
 生徒を募集。毎月第2(木)、午前2時間、西和田のソーイングプラザ長野店。1回2000円。合理的なカットソー、ミシンならではのフリーモーションなど。初心者から講師資格希望者まで、総合的に学びます。(問)(電)244・3400

 ●籐で作ろう すてきなかごやバッグたち
 初心者でも作りたい作品にチャレンジできるサークル。毎週(火)城山地区、毎週(水)古里地区、毎週(金)篠ノ井地区の公共施設で。各13・00~のフリータイム。古里のみ夜間可。材料費別途。アケビのつる、紅籐なども選べます。不安な人には小物入れ無料体験(材料費300円)あり。(申)籐細工の会(電)090・4460・6292