2020年9月19日土曜日

9月19日号

 ●秋のわくわく自然体験~ゲーム&自然にふれよう  9月20日(日)10・00~12・00、小島田の川中島古戦場史跡公園。小学生男女対象。広い野外でゲームをして楽しみましょう。(無)、要予約。飲み物、帽子、レジャーシート、マスク持参。(申)(メール)gsn.kyoiku@gmail.com (問)ガールスカウト長野県連盟(西島)(電)090・7254・1553  ●あけぼのらんど「親子でenjoy!!動いて!作って!遊ぼう!」  9月26日(土)10・00~12・00(10・15まで受け付け)、高田の古牧あけぼの幼稚園。来年度幼稚園案内配布。持ち物/上履き、水筒、着替え。(問)同園(電)227・6158  ●無料学習ふうえば  9月27日(日)10・10~12・40、新田町のもんぜんぷら座会議室。内容/学習相談全般、学習指導(当面、小学校高学年の算数、中学校5教科、高校英語に限定)、自習スペースの提供。定員制。要予約。マスク必要。(申)(問)ふうえば(鈴木)(電)090・2208・9030  ●布ぞうりの製作  10月~毎月第1・3(火)、13・00~15・00、吉田の東長野いこいの家。市内在住の60歳以上対象。入館料200円、材料費100円。先着5人、要予約。(申)(問)同家(電)(FAX)244・6721  ●あかちゃんのおはなし会  10月7日(水)13・30~14・00、御幣川の市立南部図書館2階大会議室。1歳未満児とその保護者対象。(無)、予約不要。バスタオル持参。看護師や助産師の指導で赤ちゃんマッサージ、図書館司書の乳児向け絵本の紹介、読み語り、手遊びなど。(問)(電)292・0143  ●実用書道教室「小筆字による美しい和文書道の会」  10月9日(金)~毎月第2・4(金)(土)(日)、10・00~12・00、緑町の市ふれあい福祉センター。(土)13・00~15・00にペン習字の教室。初心者歓迎。会費は実費で、半期6カ月分小筆字7800円、ペン習字7200円を開講日に納入。(申)9月30日(水)までに氏名、住所、電話番号、希望曜日、時間を記入して、〒380―0803長野市三輪6~18~10 日野皓雲宛て郵送。(問)(電)233・2259  ●40・50代の会(結婚希望)交流会  コロナ対策をして、参加者を募集します。10月10日(土)17・00~、相鉄フレッサイン長野善光寺口(旧サンルートホテル)5階。男性3000円、女性1000円。60歳以上のシニア向け無料相談会は吉田のキューピットサービス(SBC通りホンダ前)で毎日実施。再婚、お茶友達募集の人。予約して相談にどうぞ。(申)(問)キューピットサービス(電)217・1535、夜(電)234・5000  ●城山公民館ひよこくらぶ 集まれ!ハロウィン  10月30日(金)10・00~11・30、東之門町の同公民館第2分館。未就園児と親対象。10組ずつ2グループに分かれて活動する「ママと仮装で館内めぐり」。清泉女学院高生とトリックオアトリート、ハープミニコンサートなど。マスク着用、仮装グッズ、上履き持参。参加費1組500円、要予約。(申)(問)同館(電)232・3111 信州ねんりんピック 文化・芸術交流大会  今年は大会を開かず、「エッセイ・俳句・川柳公募企画」、ホームページで全作品を紹介する「高齢者作品展」の作品募集を行います。県内在住で60歳以上のアマチュアが対象です。 [エッセイ・俳句・川柳作品募集] ▽エッセイの部 テーマ/(1)コロナ禍で思うこと(2)小さな幸せ(3)こんな世界になれば―のいずれか一つ。1人1作品 応募規定/400字詰め原稿用紙(A4)3枚以内。縦書き。パソコン使用の場合はWord形式で1ページ400字×3枚 応募方法/原稿と別用紙にテーマ、郵便番号、住所、氏名、年齢(生年月日)、職業、電話番号を明記し、郵送か(メール)nenrin2020@nicesenior.or.jpへ送信 ▽俳句の部 テーマ/雑詠。1人3作品 応募方法/はがき1枚に3作品と郵便番号、住所、氏名、年齢(生年月日)、職業、電話番号を明記し、郵送 ▽川柳の部 テーマ/(1)輪(2)自由題。1人3作品 応募方法/俳句と同じ 郵送先/〒380-0928長野市若里7~1~7 (公財)長野県長寿社会開発センター 信州ねんりんピック 「エッセイ」「俳句」「川柳」の各係宛て 締め切り/10月31日(土) [長野県高齢者作品展] 部門/日本画、洋画、彫刻、手工芸、書、写真。1人1点、出品者が創作した未発表の作品。出品には規格あり 応募方法/所定の「長野県高齢者作品展出品票」に必要事項を記入し、1枚目の「申込用」を住所地の市町村役場高齢者福祉担当課か県保健福祉事務所福祉課へ提出、2枚目の「作品貼付用」は出品作品の裏面に貼って搬入 出品料/無料。作品返却の運送料の一部は出品者負担 締め切り/10月16日(金) (問)実行委員会事務局(電)226・3741